みなさんこんにちは。お久しぶりです、ようです。
今回は今年2月に一度紹介したフェアフィールドうきはの最新情報を紹介したいと思います。
といいましてもマリオットの中の情報ではありません。今回も現地に訪問した際の現地情報になります。まだマリオットからは続報出ていないと思います。早く知りたいですよね!
まずは前回記事のおさらいから。
今年の1月に行ったんですね~。いちご狩りのついでに行ったのでした 笑
1月に行った際は建設予定地はまだ更地でボーリング調査?のようなものをしているだけでした。
半年後の今回はどうだったでしょうか。
これは北側からの写真。
工事に入っていました!積水ハウスと名前もはっきり見えますね!
外から見える範囲でぐるっと見てみました。
これは北東側からの写真。
防護壁が一部透明になっているところから何やら見えます。ぐるっと回りましょう。
これは東側の写真です。
おぉ?防護壁に何やら看板が出ています。拡大してみましょう。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」の文字が!!!
やっと出てきましたね。前回訪問した時はマリオットはおろか積水ハウスの名前すら見られませんでした。
さらにぐるっと回っていきましょう。
これは南側の写真。
建設許可表が貼ってありました。
建築主は合同会社ニューツーリズム・トリップベース2号となっています。
この会社は何でしょうか?
積水ハウスのHPに説明が掲載されていましたので、転載します。
当社(※積水ハウス)を含む各団体からの出資を受け組成されたSPCで、積水ハウス子会社のホテル経営会社と建物賃貸借契約、道の駅の設置者である市町村等と土地賃貸借契約、プロジェクトマネジメントを担当する当社や、当社グループ会社と設計・施工契約を結ぶなど、「Trip Base 道の駅プロジェクト」の事業主体としてホテル開発を行う合同会社です。
(参考)
そして運営はマリオットがするんですよね。ホントいろんな会社がかかわっているんですね。

中はこんな感じでした。わかりますか?
スケジュールも貼ってあったのですが、現在は基礎工事期間のようですね。
そしてスケジュール表には5月12日着工~4月28日竣工と書いてありました。
来年のGW前に出来上がり、その後スタッフのトレーニングを行い23年夏にオープンするんでしょうね。
あくまで予定なんでしょうがワクワクします!
少しずつ前進しているのがわかってよかったです。

また続報が入れば記事を書きます!(次に行くのは梨狩りの季節か・・・)(おわり)
コメント