2020年旅まとめ(7月~12月)

この記事は約14分で読めます。

みなさんどうも!旅好きマイラー(自称)・ようです。
2020年ももうおわりますね。ということで大慌てで旅のまとめをご紹介します。
めっちゃ長くなりました。休みながらぜひ読んでください。
前回は1月から6月まででした。

そして7月以降もちょこちょこと旅をしました 笑

スポンサーリンク

7月 鹿児島(鹿児島市内)

今回はマイラー仲間とグルメ旅行な感じです。特に行くところは決まっていませんでした。
ちなみにみなさんは泊りのようでしたが、私は日帰り^^
お昼は鹿児島・華蓮さんで豚しゃぶ他をおいしくいただきました(^^)/

華蓮・豚しゃぶ

その後もスイーツやちょい飲みなど飲めや食べろやで鹿児島グルメを満喫ました。
やはりグルメなマイラーさんたちと旅するとおいしいものにたどり着けて楽しいです。

白熊アイス

鹿児島といえばやっぱ白くまやろ!
でかいんですが、なんとか食べきれました。(眉間がキーン💦)

おだまりー男爵

きびなご刺身

あんまり覚えていませんが、5軒くらいは行きましたね。

イカ炙り焼き

そして私は泥酔する一歩前に新幹線で帰福。
皆様お疲れ様でしたー!

8月 山口3(下関・岩国)・大分(久住高原)

8月‐1 唐戸市場・長府

8月のお盆休みは今年3度目の山口w
まずは下関・唐戸市場で腹ごしらえ。安くて新鮮でおいしいお鮨をいただきました!

唐戸市場

唐戸市場握り鮨

おなか一杯になったところで同じ下関市内の長府地区へ。
ここは毛利家の史跡などがある歴史地区です。
幕末の志士・高杉晋作が挙兵した功山寺もありその仏殿は国宝とのこと。
国宝の割にはひっそりとありました。

国宝功山寺(国宝 功山寺)

あと長府毛利邸などもあり歴史好きの方は楽しめると思います。
あまりの暑さに城下町で日傘男子国内デビューをしてしまいました 笑

日傘男子

途中休憩をしたカフェではこんなラテアートも。

高杉竜馬ラテアート

坂本龍馬と高杉晋作は親交があったとのことですが、幕末の国内移動すら大変な時にどのように連絡を取り合って親交を深めていたのか興味がありますね 笑

8月‐2 岩国

この日は再び山口の湯田温泉に宿を取り、次の日は岩国方面へと足を延ばしました。
岩国はやばいくらいとにかく暑かった!岩国といえば・・・

岩国城

岩国城!!違う?!岩国城も素敵だったよ・・・。では皆さんご期待の錦帯橋!

錦帯橋遠景

遠すぎるね 笑 もうちょっと近づきましょう。

錦帯橋
(名勝 錦帯橋)

おぉやっとそれっぽい写真。この日はすごく暑くて橋の下の日陰に一時避難したくらいでした。錦帯橋って実際橋を渡ると階段と言うか、高低差があってしんどかったです💦

あと岩国の郷土料理「岩国寿司」知ってましたか?

岩国寿司

8月-3 大分1(由布院・岡城跡・久住高原)

やっとこの旅行からGOTOトラベルの恩恵を受けられるようになります。
GOTOの割引を見越して少しいい感じのホテルに泊まりました。
まずは由布院の山椒郎さんで昼食をいただいてからの豊後大野市・原尻の滝!

由布院・山椒郎

由布院・山椒郎ランチ

上品な味付けでおいしかった(*’▽’)

豊後大野市・原尻の滝

豊後大野市・原尻の滝2

滝はすごく迫力があったのですが、暑くて全然涼めなかったとです・・・。プラスイオン・・・。
そして竹田にある岡城跡へ

岡城跡石垣

岡城跡遠景

お城の跡というのはどうしても「映え」にくいので迫力が伝わりにくいですね。
岡城もこんな川と崖に囲まれたところに作られたら、敵は攻め込めないでしょうというくらいえぐい位置に建てられてました 笑

そして目的地の久住高原にあるレゾネイトくじゅうさんに到着。
結構な人がチェックインをしていて混雑していました。
部屋はコテージの集合体のような感じで、ゆるい斜面に段々に部屋がある感じです。(語彙力)
私の部屋はレセプションから数分歩きました。

じゃらんでレゾネイトくじゅうの空き室を探す

レゾネイトくじゅう外観

次に部屋からの眺望をご査収ください。

レゾネイトくじゅう遠景午後(午後)レゾネイトくじゅう遠景翌朝(翌朝)

高原サイコー!と叫びたくなるくらい気持ちい景色です。
気温もやはり下界より若干下がって気持ちいいです。
お料理もおいしくて最高でした。

レゾネイトディナー1

レゾネイトディナー2

ここは外にはレストランやお店などは一切なく、食事をここでとったほうがいいと思います。売店はありおつまみお菓子などは少しありました。温泉もありました。

一泊だけでしたが、ここを拠点に高原アクティビティを楽しむなら2泊しても楽しいと思いました。

またいつか来たいです(^^)/

じゃらんでレゾネイトくじゅうの空き室を探す

レゾネイト看板

さて、翌日は近場をドライブがてら観光。
くじゅう花公園の次に生まれて初めて乗馬を体験しました!

乗馬

30分コースでしたがお尻が少し痛くなりました💦
感想としてはお馬さんが非常に賢く、一見さんでもおとなしく乗せてくれます 笑
またいつか乗ってみたいですね。福岡でもイベントで乗馬が体験できるとか。

「福岡城サムライライディング」で検索!

こちらは福岡城址付近で開催されるとのことで、武士(侍)という和のイメージっぽいです。
久住のほうは完全にウエスタンです。

ココペリウエスタンライディングさんで検索!

HPに乗馬の際はカウボーイハットを、と書いてあったのでこの日のためにカウボーイハットを買ってかぶって乗馬しました 笑
スタッフの方にほめていただきました(*’▽’)
そして帰りしなに福岡のぶどう果樹園にお邪魔して初めてのブドウ狩りを体験!
だいぶ実は少なかったですが、食べ放題とのことで死ぬほど食べましたw

ブドウ狩り

9月 山口4(岩国・柳井)

よもやよもやの連続山口w
というのもテレビで面白いお店の特集をやってまして。
みなさん、「いろり山賊」というお店はご存じですか?

山口の方でしたら99%の方がご存じかと思いますが 笑
和食のお店なんですが、お店が山の中というか峠の最中にポツンとあって、いかにも山賊が陣を取っているような雰囲気の店構えでした。
私は昼間に行ったのですが、夜に行けばもっと雰囲気が出るのではないかと。

いろり山賊外観

店構えは意外と派手派手だ!(敵に見つかるぞ)
お客さんも多い。店内に入ってみよう。半オープンの構造で季節・天気がいいときはオープンエアのテーブルで食べることをお勧めする。

いろり山賊中庭

さて料理はというと、

魚の塩焼き
魚の塩焼きは串ごとむしゃむしゃいただこう。派手派手だ。

おにぎり
このおにぎりは大きい。ボーリングの玉くらいあったと思うぞ。

一人で食べるのは無理だった。ほかにうどんなんかもおいしかった。
ぜひ一度行ってみてくれ。(キャラ変)

次は柳井に行ってみました。

ここは古い港町で白壁の街並みが残っていて、そこの家の軒下や店内に金魚の提灯が飾ってありほんわか癒される街です。

柳井金魚の提灯店内

お菓子屋さんの店内です。

柳井金魚の提灯軒下
風に揺られてふわふわするので正面を撮るのが意外と難しい 笑

柳井金魚の提灯笹吊り
いろんな金魚が出迎えてくれて楽しい(*’▽’)
柳井では例年8月に「柳井金魚ちょうちん祭り」が開催されているとのことですが、2020年は新型コロナの影響で中止だったとのこと。
来年は行けるかな?

10月 大分2(由布院・別府~阿蘇越え)

10月は由布院に行ってきました。JR九州が販売している(2020年12月現在も販売中です)みんなの九州きっぷを利用して久しぶりに由布院を観光してきました。

みんなの九州きっぷの記事はこちら

10月-1 由布院

本当は7月に由布院に行く予定でしたが豪雨の影響で久大本線が不通になり泣く泣く中止。
10月もまだ不通でしたが乗り継ぎバスが準備され、なんとか由布院まで行けました。
博多-豊後森間は一度乗りたかった「ゆふいんの森号」に乗りました。

感動です!

ゆふいんの森号

鉄道の旅は飛行機の旅とまた違うワクワク感がありますね。では出発!

ゆふいんの森号バー車両

車内にはカウンターがあって売店でビールを買って飲むこともできます。もちろん座席で飲むことも可能。

九大線後方景色

田園の中を爆走します。(こちらは後ろ方向です)

豊後森駅到着

あっという間に豊後森駅に着きます。
ここから由布院駅までは代行バスが用意されており、列車の乗客は無料で乗れます。
由布院駅前のバスセンターにつきました。
由布院駅は列車が走っていないので、閑散としていました。

その反面、金鱗湖に向かうメインストリートは人があふれていました。
少し新型コロナが落ち着いてきたことと、GOTOトラベルの活用、そして九州では由布院が観光客が来なくて苦戦していると報道されていたからかもしれません。

由布院メインストリート

そして金鱗湖についてお目当ての写真も撮れたので宿に入ります。
ちなみに撮りたかった写真はこれです。

金鱗湖鳥居

宿に入る前に由布院駅によります。
ホームに足湯があるとのことで、入場料+足湯代、タオル付で数百円でした!

もっと儲かろうよ 笑

ホームに足湯があり、列車も動いていないので他に人がおらずゆっくりできました。

由布院駅ホーム足湯

ちなみにこの日はゆふいんの森号も入線していたため(もちろん動かない)、間近で見れました。さて、宿です。駅から10分ちょっと。少し遠いです。

部屋は狭いながらも快適でしたが、お手洗いが4部屋くらいで共同使用だったのが、ちょっと辛かったです。お風呂も温泉でしたが、共同風呂しかも時間制(人が使用しているときには入れない)のため少し使いにくかったかな。

そのかわり夜飯、朝飯がおいしく満足できました。
そして朝はゆっくりせず別府に向かいます。

10月-2 別府・阿蘇越え

次の日は別府に向かいます。目的は地獄めぐりとできれば温泉(^^♪
由布院バスセンターから代行バスで庄内駅に向かいます。
庄内駅から大分~別府駅までは普通列車で向かいます。
こちらもみんなの九州きっぷを使うのでお金は不要です。

別府につきます。仕事ではいつも来るのですが、観光で別府を訪れるのは修学旅行以来でしょうか 笑
うれしかったからか、ツイッターでこんなことをつぶやいてます 笑

地獄めぐりは7つあって割引入場券を買って、全入場をもくろみます。しかしながらアシがバスなので時間がかかりました。

別府海地獄
(名勝 海地獄)

別府竜巻地獄
(名勝 竜巻地獄)

別府鬼石坊主地獄
(鬼石坊主地獄)

まぁでも地獄めぐりとはよく言ったものですね。
地獄は行ったことなくてもこんな感じかなと思っちゃいますよね。
楽しかった別府の地獄めぐり。次回は別府で一泊して温泉にも入りたいです。
そしてこれからこの旅のもう一つのイベントであるあそぼーい!に乗って阿蘇を横断し、熊本市に入ります。

今回乗車するのはこれです。豊肥線が災害から復旧してまもないためあそぼーい!も人気があり、チケットがなかなか取れなかったです。
その中で一人席の最後方(展望)席を運良く取れました。
ゆふいんの森号と同じく後ろを向いて進みます 笑

あそボーイ

あそボーイ側面デザイン

あそボーイ車内

こんな風に見えます。

豊肥線スイッチバック

スイッチバックも通ります。
そして終点の熊本駅に着いた時には真っ暗になっていましたが、そこから新幹線で帰福しました。

熊本駅ホーム標識

今回も一泊2日の強行軍で由布院~別府~阿蘇~熊本と回りました。観光列車に2つ乗れたこと。九州の有名観光地である由布院と別府に行けたことなどが思い出に残ります。

12月 京都(京都市内)

12月初旬、GOTOを使ってお得に京都に行ってきました。
久しぶりのプライベート飛行機旅です。

ANA伊丹行機材

一番の目的は京の紅葉を一度見てみたいと思ったこと。
あと手ごろなものでいいので京野菜料理を食べてみたかったこと。
ツイッターのTLを見ていると11月中~下旬が紅葉の一番のピークだったような気がします 笑
京都ではいたるところできれいな紅葉を見ることができたので、私は満足です!
では行ってみましょう!

今回のメインは瑠璃光院の紅葉を見ることでした。
運よく16時で予約が取れたため、時間までは食事と街中散策をします。
まずごはんが美味しいといわれる和食屋さんの八代目儀兵衛さん。(もとはお米屋さんだとか)。
八坂神社の目の前で1時間並んでやっと食べれました。

八代目儀兵衛外観

八代目儀兵衛食事

まぁほんとにごはんが美味しくて、ご飯をおかずに何杯でもご飯が食べれる感じでした←
しかしながら今後の食事の都合でおかわりはせず。隣の席の男性は何回かおかわりしてました。

その後八坂神社に参拝。結構紅葉が残ってました。

八坂神社

八坂神社紅葉

そしてまだ少し時間があるのでバスで銀閣寺(慈照寺)に向かいます。
入り口も風情がありますね(*’▽’)

銀閣寺入り口

中に入ってからが本番(*’▽’)

国宝銀閣・観音殿(国宝 銀閣・観音殿)

宝処関窓

国宝東求堂
(国宝 東求堂)

さらっと国宝の建物があるというね・・・。すごい
水面に映る紅葉も風流かな。

水面に映る紅葉

さて、いい時間になりました。バスと電車を乗り継いで、瑠璃光院に到着します。
最寄り駅は叡山電車・叡山本線の八瀬比叡山口駅です。
駅から10分程度なのですが、すでにこの辺りも紅葉がきれいで感動。

瑠璃光院参道

さて瑠璃光院に入ります。入園時間が決まっていますので、受付はそんなに混んでいません。

瑠璃光院二階書院

瑠璃光院一階

瑠璃光院一階障子窓

どうですか!紅葉の色が薄くなってますね~。
ちょっと遅すぎました 笑
でもこの窓からこの景色を見れたことに意義があるので。
暗くなり始めたので、瑠璃光院を後にして市街地へ戻ります。

で、珍しく事前リサーチをしていたお手軽に京野菜料理を食べられる居酒屋さんに向かいます。
土曜の夜ということで予約なしだと1時間待ちでした。でもおいしかったです。

京野菜料理1

京野菜料理2

次の日は朝一、和栗専門 紗織さんに行って整理券をもらい、錦糸モンブランをいただくことでした・・・しかし、8時半にお店に向かうとすでに整理券配布は終了していました💦

恐るべし錦糸モンブラン人気!あっさり諦めます 笑
いつか食べてみたい。(お店の写真すら撮ってねぇ)

おなかが減っているので、沙織さんの近くにある京和食のお店「ろじうさぎ」さんへ向かいます。名前の通り路地にある小さなお店です。

ろじうさぎ外観

店内に入ると満席ですと言われ焦る💦
一時間後だと大丈夫とのことでその場で予約。一度お店を出ます。
一時間近場を散歩します。その時に撮った写真がこれです。

八坂の塔

八坂の塔2

八坂の塔いいですね。この存在感!
朝早いのですが、八坂の塔をバックに着物を着て記念写真を撮っている方も結構いました。
絵になりますからね。さて1時間たってろじうさぎさんに伺います。

ろじうさぎ朝定食

どうですか。このザ・和食感。散歩しておなかペコペコになってしかも肌寒くて少し凍えていたところにあったかいお味噌汁!

日本人に生まれてよかったー! 笑

お腹もいっぱいになり、清水寺に向かいます。歩いていきます。坂道がしんどかったです><
清水の舞台が改築されていたようで、新しくなっていました。

紅葉はこんな感じ!

清水寺本殿(国宝 清水寺・本堂)

ギリ紅葉残ってました👍新しい舞台がまぶしい。
こうやって何百年と残っていくわけですよね。

国宝清水寺本堂

清水寺紅葉

ぶっちゃけ人は多かったです。さすが、国宝&世界遺産!
で清水寺を見て満足した私は坂を下って、とあるお店へ行きました。

清水坂の途中にあるHISAYA CAFE(ヒサヤカフェ)さんです。
ここは清水寺に行く途中によったら満席といわれ💦
一時間後だとOKと言われ予約を入れていました。
なんか今回の京都旅行はギリギリのところでお店には入れてうれしい 笑

ヒサヤカフェさんでは目の前で一個一個デコレーションしてくれます。
なのですごく時間がかかります。カウンター席のみ6席だったかな?
本来なら予約必須ですね。

ヒサヤカフェ

ヒサヤカフェ・和栗モンブラン

これが丹波栗のプレミアムモンブランです!
これを人の手で作ってくれるんですよね。

お茶とセットまたは単品で食べられます。
ここでも満足しました。

次に向かったのが京都鉄道博物館。清水寺から少し離れているので、バスを乗り継いでいきます。ここでは映画「鬼滅の刃 無限列車編」の無限列車のモデルになったといわれるSLの「ハチロク」タイプもありました。

SL鬼滅の刃

あと各年代で活躍したいろんなSLがあり興奮しました。

京鉄博物館SL格納庫

SLは屋外に展示されています。あと「SLスチーム号」には実際10分程度ですが、乗ることができ車窓には猛スピードで通り過ぎる新幹線も見ることができ、鉄道の過去と現在を同時に体験できます。
一方室内にもいろんな列車が展示されており鉄道好きにはたまらん施設でした。3階まで展示物があったようですが、時間がなく。なくなく後にしました。

ここもまたいつか来たい場所ですね。

そして京都駅に戻り、リムジンバスにて伊丹空港に行きます。短い時間でしたが久しぶりの京都を思う存分、満喫しました。
ツイッターのTLでも京都旅行をしている人が多く、やはりマイラーさんでも京都は魅力的な場所であることを再確認します。ぜいたくを言えば季節ごとに京都を訪れてみたいですね。

まずは新型コロナが落ち着かないと・・・。非常に長い記事になってしまいましたが、これで2020年の旅のまとめを終わります。(あと気が向けば番外編記事を書きたいです。)

実はこの記事を書いている今日これから今年最後の旅へ出かけます。
石垣島です。もし機会があれば記事にしたいと思います。書きました!

 

今年一年日本と言わず、世界中が大変でしたね。また早く気軽に旅に出られるようになることを願うとともに私の記事を読んでいただいたお礼を申し上げて締めたいと思います。

では!

伊丹空港とANA

コメント

タイトルとURLをコピーしました